ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2022年8月4日 / ページ番号:C090461

新型コロナウイルス感染症対策に関連する通知等について(医薬品医療機器等法関係※抗原検査キットの販売に係る内容を除く)

このページを印刷する

国などから発出された新型コロナウイルス感染症対策に関連する通知・事務連絡等で、医薬品医療機器等法に関連する主なものについて掲載します。
※このページに掲載されているもの以外にも、新型コロナウイルス感染症対策に関する通知は随時発出されていますので、詳細及び最新情報は厚生労働省のホームページで御確認ください。
厚生労働省HP 『自治体・医療機関向けの情報一覧』https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00088.html

新型コロナウイルス感染症対策に関連する通知・事務連絡等について(医薬品医療機器等法関連 ※抗原検査キットの販売に関する内容を除く)

【通知・事務連絡】
(令和2年3月13日)【事務連絡】新型コロナウイルス感染症が疑われる者が薬局に来局した際の留意点について
(関連)「医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド」等(一般社団法人日本環境感染学会)(新しいウィンドウで開きます)
(関連)新型コロナウイルス感染症に対する感染管理(国立感染症研究所)(新しいウィンドウで開きます)
(令和2年4月10日)【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて
(令和2年4月24日)【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた薬局及び医薬品の販売業に係る取扱いについて
(令和2年4月24日)【事務連絡】歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて
(令和2年4月28日)【事務連絡】新型コロナウイルスの拡大に際しての電話や情報通信機器等を用いた診察等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への薬剤の配送方法に係る留意事項について
(令和2年4月30日)【事務連絡】電話や情報通信機器を用いた服薬指導等の実施に伴う薬局における薬剤交付支援事業について
(令和2年5月 1日(令和3年6月4日改訂))【事務連絡】新型コロナウイルス感染症拡大に際しての電話や情報通信機器等を用いた診察時の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて
(令和2年5月18日)【事務連絡】歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて
(令和2年5月26日)【事務連絡】帰国者・接触者外来等において新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に処方箋を交付する場合の留意事項について
(令和2年6月 2日)【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への医療機関における薬剤の配送に係る留意事項について
(令和2年9月4日)【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する留意事項等について(薬局での対応)
(参考)(令和2年8月26日)【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する留意事項等について

関連ホームページ等

【厚生労働省】
新型コロナウイルス感染症について(新しいウィンドウで開きます)
・新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について、現在判明している事項がまとめられています。
新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)(新しいウィンドウで開きます)
・海外から衛生用具を輸入しようとする場合の医薬品医療機器等法上の取扱いについて、Q&Aとしてまとめられています。
衛生用具(マスク、防護服 、体温計、消毒液等)の輸入について (Q&A)(新しいウィンドウで開きます)
【国立感染症研究所】
・新型コロナウイルス感染症が疑われる場合の感染予防策等について掲載されています。
新型コロナウイルス感染症に対する感染管理(新しいウィンドウで開きます)
【内閣官房】
新型コロナウイルス感染症対策(新しいウィンドウで開きます)
・業種ごとの感染拡大予防ガイドライン(業種別ガイドライン)について掲載しています。
業種別の感染拡大予防ガイドライン一覧(新しいウィンドウで開きます)
【日本薬剤師会】
・調剤報酬及び薬局運営に関する情報、学校薬剤師に関する情報等について掲載されています。
新型コロナウイルス感染症に関する情報(新しいウィンドウで開きます)

この記事についてのお問い合わせ

保健衛生局/保健所/環境薬事課 薬事係
電話番号:048-840-2235 ファックス:048-840-2232

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る