ページの本文です。
福利厚生は「埼玉県市町村職員共済組合」と「さいたま市職員互助会」から様々な助成を受けることができます。
埼玉県の公務員のための福利厚生組織
保養施設利用助成として旅行などで契約保養所を利用したいとき、また遊園地や映画館等の特定レクレーション施設を利用した場合一部助成する制度があります。
さいたま市職員のための福利厚生組織
互助会からは各種給付(入学・出産などの祝金)人間ドックなど検査助成金やワークライフバランス支援事業などの助成があります。
安心してお子さまを預けて看護の仕事が続けられるように、土・日曜日の保育や夜間保育を行う保育室が院内敷地内にあります。
対 象:生後8週間~6歳未満
保 育:昼間保育 午前7時30分〜午後7時30分まで
夜間保育 午後3時30分〜午前11時まで ※月・木曜日実施
利用区分 | 保育負担金 | 備考 |
---|---|---|
通常保育のみ | 月額 38,000円 | 2人目以降は1乳児につき 月額19,000円 |
夜間保育のみ | ||
通常保育と夜間保育 | ||
一時保育 | 日額 3,000円 | 2人目以降は1乳児につき 日額1,500円 |
病院から徒歩3分の場所にあります。管理人が常駐しセキュリティ面でも安心です。
名称 | しらさぎ寮 |
---|---|
部屋数 | 全101室 |
居室内容 | 全室冷暖房完備の8.3畳個室 ユニットバス・トイレ |
居室料 | 月額10,000円 |
院内には職員が自由に閲覧する図書室があります。最新医学・看護雑誌などをそろえています。
開室時間 平日(24時間利用可能)
利用方法 開架式閲覧法