ページの本文です。
更新日付:2022年5月2日 / ページ番号:C087160
草木が芽吹き始め、春眠が心地よい季節となりました。
さて、皆様は、「あまりん」「かおりん」が何の名前かご存じでしょうか。これらの名前は、埼玉県オリジナルいちご品種で、商標登録されているものです。いちごは品種改良が盛んで、各県においてオリジナルブランド化されているものがたくさんあり、福岡県の「あまおう」や栃木県の「スカイベリー」「とちおとめ」などが有名です。
農林水産省のホームページを見ると、「園芸学では、木の実(木本性)は果物、草の実(草本性)は野菜と分類されるため、草本性であるいちごは野菜に分類され、作物の統計調査でも野菜に含まれる」、「カレンダーを見ると22日の1週間前が15日で、15(いち・ご)が上にのっている22日が、ショートケーキを連想させることから、毎月22日はショートケーキの日」など、興味深い豆知識が紹介されています。
西区内では、1月から5月にかけていちご狩りが楽しめます。西区で発行している地域情報誌「にしなび」にも掲載しておりますので、感染予防対策を徹底し、県内ブランドの味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか。
西区長 神田 正一
西区役所/区民生活部/総務課
電話番号:048-620-2613 ファックス:048-620-2760
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト