ページの本文です。
更新日付:2023年7月1日 / ページ番号:C097573
コロナ禍で2019年以来中止となっていた小山本家酒造の「蔵開き」が久しぶりに開催されました。当日は、天候にも恵まれ多くの方で賑わっていました。また、西区役所とコラボした「西区誕生20周年 コラボラベル記念酒」の販売もあり、買い求める方たちの長蛇の列ができていました。
当日、小山本家酒造の鈴木社長からお話を伺いました。皆さんは日本酒の原料がお米であることはご存知だと思いますが、お米を削る割合を精米歩合(せいまいぶあい)と言うのはご存知でしたか?精米歩合50%のお酒は、削るのに自動精米機でなんと2日も要するそうです。
また、削った部分(ぬか)は米油やせんべいなどの加工食品に使っているため、お酒造りはお米を無駄にすることなく、昔から環境に優しいそうです。現代のSDGsにも通ずる、古来より物を大切にする日本の文化が生かされた西区の特産品を、皆さんもぜひ手に取ってみてはいかがですか。
西区長 遠山 昭人
西区役所/区民生活部/総務課
電話番号:048-620-2613 ファックス:048-620-2760
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト