ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2022年4月1日 / ページ番号:C070802

ちょっと血糖値が気になる方の健康塾~かしこく減らす3つのヒント~ 西区

このページを印刷する

「ちょっと」血糖値が気になっているあなたのために…
かしこく減らす3つのヒントを伝授します!

西区役所保健センターの感染予防対策と教室参加時のお願い

西区役所保健センターの感染予防対策
換気 各部屋の窓とドアを開け、常時換気を行います。
※室温や外部の音等でご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
消毒 参加者が触れたモノや場所は、教室の前後で消毒を行います。
適度な距離 身体的距離を確保するため、2m以上離れるレイアウトにします。

お願い
・受付で体調確認をさせていただきます。
※当日は、朝、自宅で検温をしてください。発熱や風邪症状等の体調不良がある場合は、参加をご遠慮ください。
・「受付前」と「お帰りの際」は、手指消毒を行っていただきます。
・参加される方は、できる限り不織布のマスクの着用をお願いします。
・他の方と身体的距離をとっていただくようお願いします。
・換気を行っているため、温度調節のしやすい服装でお越しください。

対象

市内在住の18歳から74歳の方(開催日時点)

日時

令和4年11月22日(火曜日)9時30分~11時

内容

  • 体脂肪・筋肉量測定 
  • 講話「血糖値について」

持ち物

筆記用具、水分補給の飲み物

会場

西区役所保健センター

定員

15名(先着順)

申込み

令和4年10月14日(金曜日)9時から電話で西区役所保健センターへ
電話番号:048-620-2700

注意事項

  • 託児はありません。申込者以外の参加はご遠慮ください。
  • 安全上の理由により、教室開始から10分以上遅れた場合は、参加できませんので、ご了承ください。
  • 体脂肪・筋肉量測定を行いますので、素足になりやすい服装でお越しください。なお、妊婦、ペースメーカー等医療機器をご利用の方は測定できません。
  • 感染症等の影響により、中止や内容変更する場合があります。その際は、ホームページ等でお知らせします。 

この記事についてのお問い合わせ

西区役所/健康福祉部/保健センター 
電話番号:048-620-2700 ファックス:048-620-2769

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る