ページの本文です。
更新日付:2015年3月6日 / ページ番号:C038688
各種統計調査が行われる際に、調査票の配布・回収・点検等の調査事務に従事する人を「統計調査員」と言います。
統計調査員は、調査の実施ごとに国や県が任命する非常勤の公務員です。
調査員の任期は原則として1年以内とされています。調査により異なりますが、概ね2,3ヶ月程度の任期が多くなっています。おおまかな仕事の流れは次のとおりです。
報酬は、調査の内容や受け持ち件数に応じて支払われます。
統計調査員になるには、市区町村へ応募し登録します。登録にあたっては次の要件を満たしている必要があります。
※統計調査員には、統計法により、知り得た事柄は絶対に漏らさないという守秘義務が科せられており、秘密を漏らした場合には処罰されます。また、調査の内容は統計目的にのみ利用され、税務資料等に利用されることのないよう、警察、税務、選挙等の業務に従事している方は統計調査員にはなれません。
浦和区の統計調査員に登録を希望される方は、登録申請書(下記ダウンロードファイル)に必要事項をご記入の上、 浦和区役所総務課 選挙・統計係までお越しください。
※実施される調査ごとに調査対象や調査員数が異なるため、定期的に調査に従事できるわけではありませんので、ご了承ください。
浦和区役所/区民生活部/総務課
電話番号:048-829-6015 ファックス:048-829-6233
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト